村上隆の新刊は個人的にも椹木野衣「反アート入門」に続いて、絶対的に読まなければならない気がしています。大里さんの音楽評論も待望も待望。必読!
そして、読み終えたら、お近くのまんだらけへお持ちください!

11/29 幻冬舎発行 村上隆「芸術闘争論」 ¥1000買取

1995年発行。ナツラエリ社発行のオリジナルプリント付の写真集シリーズ「One Picture Books」の記念すべき第1冊目がアメリカの女性写真家ワイフェンバッハの作品集です。
オノレ自身ノタメニ ハタラクナ 


前衛運動好きなら興奮間違いなしの分厚い研究書。黒ダライ児「肉体のアナーキズム」3150円 





早川義夫の日記本2004-2010。本人のすてきなフレーズは以前の3冊よりも少なめですが、小林秀雄、池田晶子、州之内徹など色んな人のフレーズがたくさん引用されているので「あっ!早川さんもあの本読んだんだ!」と文学好きなジャックスファンならドキドキ必至。以下気になった引用フレーズ 



最近の海外文学の話題作多数入荷。 人文系のオススメはこちら
JJハータック「エノクの鍵」¥4725
四方田犬彦「1968年文化論」¥2100
アーサー・ゴールドワグ「カルト・陰謀秘密結社大事典」¥1890
大澤真幸「量子の社会哲学」¥1470
他にもいろいろ入荷中です。
服部文祥 百年前の山を旅する 東京新聞出版 10/21発行 ¥1000買取