
ネズミチューチューネコニャンニャン♪(A7/D7/G6で)
フォークル~サイクリングブギまでの中からチョイスしている72年のトノバンのスコア集。ミカの「うちの亭主は本当にこり性で」などコラム・読み物も充実。折込ポスター他写真もいっぱい。コードが載ってない1曲にペンでコードが書き込まれている他は状態良好。
「ミュージックジャック 加藤和彦のすべて」\10500
「ミュージックジャック 加藤和彦のすべて」\10500
まんだらけの漫画以外の古書を扱うお店 「まんだらけ 海馬」中野店・渋谷店・グランドカオス・福岡・札幌で展開中
今日は河童とキュウリの歴史について。


松岡正剛が監修したこの本は年表という概念をガラリと変えてくれる圧倒的な年表なので全ての歴史ファンにおすすめです。ページを開いて大小タテヨコのヘッドラインをちょこちょこと追いかえるだけでも、和洋各時代の文化・精神史の雰囲気を同時代的に感じとれる(取捨選択は『遊』っぽく偏ってもいるけど)、という凝りまくった編集が優れものの文化年表。増補版には90年発行のものに89-95年分14Pと松岡正剛のあとがきを追加。精神の進化論のお勉強のお供にどうぞ。 
