”夢二式に非ざれば女学生は人間ではない”

「中原淳一の女学生服装帖」¥2100
「図説宝石と鉱物の文化誌」¥2310
「ジョセフ・コーネル 鏡の中のユートピア」¥2310

と云う程だったらしい大正時代の夢二ブームについて当時の資料を基に検証した一冊。
世紀末ドイツの文芸美術雑誌ユーゲントからの影響やフリーメイソンとの関係(ユダヤ人亡命活動に参加しメイソン・ユメと呼ばれていた云々)、大正アヴァンギャルドとの関係などなど。
「竹久夢二 社会現象としての〈夢二式〉」¥2310
「中原淳一の女学生服装帖」¥2100
「図説宝石と鉱物の文化誌」¥2310鏡リュウジおすすめのパワーストーン本クラシックの初邦訳。
「ジョセフ・コーネル 鏡の中のユートピア」¥2310他にもいろいろ入荷中。






突然変異の2号目!ページ外れているので¥3675 青山正明ファンはどうぞ。
スペクテイターのバックナンバーがたくさん入荷しました。状態あんまりですが・・。
木内昇「漂砂のうたう」¥1200、道尾秀介「月と蟹」¥1050
「少女時代」¥1150
北井一夫最新作「西班牙の夜」¥1575




NO45のアメリカ特集読み返したら、結構スピリチュアルでした!






佐々木中 九夏前夜 ¥945
金井美恵子 猫の一年 ¥1050
桜井鈴茂 冬の旅 ¥945
有田ハンタ TEENS MEMORY ¥1050 青山裕企の絶対領域発売まではこちらがおすすめ!








美術手帖の動物写真特集で梅佳代が推薦していたのを見たらまた読みたくなった、という方はどうぞ。


